顧問税理士
■顧問税理士とは
顧問税理士とは、どのような仕事をする人なのか、顧問税理士を依頼することでどのようなメリットがあるのか、あまりよく分かっておらず、必要性を感じないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、顧問税理士の果たしてくれる役割と、そのメリットについて詳しく見ていきます。
●顧問税理士の役割
そもそも、税理士とは、税法の専門家です。税法の視点から、税務と会計についての事務を行っています。顧問税理士とは、税理士と顧問契約を結ぶことをいいます。顧問契約とは、よくスポット契約と比較されるように、確定申告の時期等に単発で仕事を依頼するのではなく、年間単位等の一定期間で行われるものを意味します。
このように顧問税理士は、一定期間においてその会社の税務や会計について事務を行う人のことを指します。
●顧問税理士を依頼するメリット
先ほど確認した通り、顧問税理士は会社の税務や会計について、事務を行ってくれます。しかし、単に自分たちの代わりに事務処理をやってくれる、という点だけに限らず、他にも顧問税理士の大切な役割があります。それは、法的なアドバイスをしてくれるアドバイザーとしての役割と、税務や会計に関する事務を、税理士なしでも行えるように、一緒になってサポートをしてくれるパートナーとしての役割です。
顧問契約を結び、中長期的に仕事をしていくことで、会社の税務や会計に関して、有益なアドバイスをしてもらうことができます。また、税理士に依頼することなく、自分たちだけで会計事務を行い、経営を続けていけるようなサポートをしてくれることでしょう。
これらは、顧問税理士を依頼するメリットといえます。
●顧問税理士に関するご相談は当事務所まで
櫻井総合会計事務所では、千代田区、港区、文京区、目黒区を中心に東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のエリアで「会社設立」「相続」「資金調達」などに関する税務会計相談を承っております。顧問税理士をご検討の場合には、お気軽にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
生前における遺産分割...
相続においては、多くのトラブルが起こる可能性が高いです。その中でもトラブルになりやすいものとしては「遺産分割」 […]
-
不動産評価の見直し
一般的に、相続税は財産の課税評価額が基礎控除を超えると発生します。被相続人から承継する財産には、預貯金債権や不 […]
-
不動産購入による相続...
近年、相続税対策という言葉は一般化してきており、多くの方が将来的な相続税の負担を減らすために様々な対策を取られ […]
-
個人事業主が法人成り...
個人事業主の方で、法人化するタイミングについてお悩みの方は多いのではないでしょうか。法人化することで、社会的信 […]
-
合同会社が納める税金...
会社を設立する際「合同会社は節税になるのか?」と疑問に思われる方も多いと思います。この記事では「合同会社が納め […]
-
小規模宅地等の特例と...
小規模宅地等の特例をご存知でしょうか。小規模住宅の特例とは土地評価額が最大80%減額される制度のことです。土地 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff
櫻井 洋光Youkou Sakurai / 税理士(登録番号143238)
相続(不動産含む)、会社設立、税務相談でお困りならお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉の地域で対応いたしております。
丁寧にお話をお伺いし、迅速に問題解決に必要な解決策をご提示いたします。
- 所属団体
-
- 東京税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 櫻井総合会計事務所 |
---|---|
代表者 | 櫻井 洋光(さくらい ようこう) |
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3-5-9 天翔水道橋ビル8階 820号室 |
連絡先 | TEL:03-6432-5033/ FAX:03-6432-5034 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |