会社設立登記 申請書
- 会社設立登記
■会社設立登記とは会社設立登記とは、会社に関する様々な事項について登録し、それを公的に知らせるものをいいます。登記の内容としては、商号や本社の所在地、事業目的といったものになります。会社(法人)は、登記を行わなくてはなりませんが、それは株式会社に限らず、合同会社等の持分会社でも同様です。また、登記は、法務局に会社...
- 登記書類の作成
・登記申請書・定款・発起人決定書・取締役の就任承諾書・印鑑証明書・資本金の払込証明書・登記事項を記載したものこれで全てではありませんが、以上のような書類を不備のないように揃えて法務局に申請にいかなくてはなりません。事業の開始に向けた準備も同時にしていく中で、かなりの時間と労力を割かなくてはいけないため、書類の作成...
- 会社設立の流れ
①登記申請書②登録免許税分の収入印紙を貼り付けたA4用紙③定款④発起人の決定書⑤取締役の就任承諾書⑥代表取締役の就任承諾書⑦取締役の印鑑証明書⑧資本金の払込みを証明する書類⑨印鑑届出書⑩登記すべきことを保存したCD-R ⑺登記申請後に法務局で確認・手続きをする登記申請後、不備がなければ10日ほどで登記が完了します...
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
【税理士が解説】会社...
会社設立時には様々な事項を決定しなければなりません。中でも、決算月の選定はしばしば見落とされがちなポイントです […]
-
会社設立登記
■会社設立登記とは会社設立登記とは、会社に関する様々な事項について登録し、それを公的に知らせるものをいいます。 […]
-
不動産を活用した相続...
不動産を上手に活用することによって、相続税節税を成し遂げられることがあります。これは、相続税・固定資産税が不動 […]
-
不動産購入による相続...
近年、相続税対策という言葉は一般化してきており、多くの方が将来的な相続税の負担を減らすために様々な対策を取られ […]
-
【税理士が解説】代償...
遺産を公平に分けることができるため、代償分割を選択する場合もあるでしょう。この記事では「代償分割とは何か」「 […]
-
法人成り
■法人成りとはそもそも法人成りとは、個人事業主として事業を行っていた人が、手続きを行うことで法人になることをい […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff

櫻井 洋光Youkou Sakurai / 税理士(登録番号143238)
相続(不動産含む)、会社設立、税務相談でお困りならお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉の地域で対応いたしております。
丁寧にお話をお伺いし、迅速に問題解決に必要な解決策をご提示いたします。
- 所属団体
-
- 東京税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 櫻井総合会計事務所 |
---|---|
代表者 | 櫻井 洋光(さくらい ようこう) |
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3-5-9 天翔水道橋ビル8階 820号室 |
連絡先 | TEL:03-6432-5033/ FAX:03-6432-5034 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |