不動産の承継
遺産相続は、被相続人の財産を相続人に承継することが主な内容ですが、その「財産」の中にはもちろん被相続人の不動産も含まれます。そして、不動産の承継には種々の法的問題があります。
例えば、遺産の主な割合を占める預貯金債権などと比較した場合、不動産の特徴は機械的な分割に馴染まないということが挙げられます。不動産とは、土地及びその定着物である家屋のことを指しますが(民法86条1項)、家屋を分割しても、相続人にとっては不便であるだけです。土地の分割に関しては有効であると考えられる場合もありますが、土地が不要である人がわざわざ承継し、その後土地を売るというのはかなり煩雑です。これに対して、土地が必要である相続人もいるわけです。そこで、土地が必要である相続人が、土地が不要である相続人に対して土地の相続権をもらうということも大いに考えられます。このように、不動産の承継とは、相続人間の利害の一致までも考えたものでなければなりません。
相続人が不動産を承継することを、一般に承継取得といいます。承継取得とは、他の人が所有していた物の所有権を得ることです。不動産の場合、登記をしなければ第三者に自らの所有権を主張することができません(民法177条参照)。そこで、相続により不動産を承継取得した場合でも、登記が必要になります。
このように、不動産の承継には種々の法的なポイントがあります。櫻井総合会計事務所は相続について、千代田区・港区・文京区・目黒区を中心にご相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
不動産の承継
遺産相続は、被相続人の財産を相続人に承継することが主な内容ですが、その「財産」の中にはもちろん被相続人の不動産 […]
-
【税理士が解説】合同...
合同会社設立において資本金の設定は非常に重要です。適切な資本金の額は事業運営の安定性を高め、信用力を向上させま […]
-
合同会社が納める税金...
会社を設立する際「合同会社は節税になるのか?」と疑問に思われる方も多いと思います。この記事では「合同会社が納め […]
-
会社設立登記
■会社設立登記とは会社設立登記とは、会社に関する様々な事項について登録し、それを公的に知らせるものをいいます。 […]
-
個人事業主が法人成り...
個人事業主の方で、法人化するタイミングについてお悩みの方は多いのではないでしょうか。法人化することで、社会的信 […]
-
相続不動産売却や有効...
相続で土地や家屋といった不動産を承継したけれども、自分で使うこともないといったケースはとても多いです。特に人口 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff
櫻井 洋光Youkou Sakurai / 税理士(登録番号143238)
相続(不動産含む)、会社設立、税務相談でお困りならお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉の地域で対応いたしております。
丁寧にお話をお伺いし、迅速に問題解決に必要な解決策をご提示いたします。
- 所属団体
-
- 東京税理士会
事務所概要
Office Overview
| 事務所名 | 櫻井総合会計事務所 |
|---|---|
| 代表者 | 櫻井 洋光(さくらい ようこう) |
| 所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3-5-9 天翔水道橋ビル8階 820号室 |
| 連絡先 | TEL:03-6432-5033/ FAX:03-6432-5034 |
| 対応時間 | 平日 9:00~17:00 |
| 定休日 | 土・日・祝 |