櫻井総合会計事務所 > 会社設立 > 会社設立時に資本金はいくらあるといい?決め方のポイントとは

会社設立時に資本金はいくらあるといい?決め方のポイントとは

会社設立する場合、どのくらいの資本金があったらよいか不安に感じる方も多くおられると思います。

今回の記事では「会社設立時、資本金はいくら必要か」「資本金額の決め方」などについて解説します。

会社設立時の資本金とは?

「会社設立時の資本金」とは、会社を運営するために元手となる資金のことです。

会社を立ち上げの際に必要な運転資金の他に、トラブルの際に使用できる金額も含まれています。

なぜ必要か?

他の会社と取引を始める前に、取引相手が信頼できるかを確認する与信調査があります。

支払い能力があるか、資本金などの資産をチェックされます。

また、銀行から借り入れする場合にも資本金が重要になるでしょう。

資本金が少ないと借りることができない場合もありますし、借入金額が少なくなることもあります。

1円で会社設立ができる?!

2006年の会社法により、資本金1円からでも会社を設立できるようになりました。

以前は、有限会社300万円以上、株式会社は1,000万円以上の資本金がないと設立できませんでした。

しかし「1円から会社を設立できる」だけであって、1円では会社の運営はできません。

初期費用や運営費用、さまざまな経費の支払いがあるからです。

資本金の決め方のポイントとは?

資本金の決め方のポイントをご紹介します。

初期費用を計算する

会社設立の際に必要な初期費用を計算しましょう。

会社設立に必要な費用は以下の通りです。

株式会社を設立するとして計算します。

 

・承認手数料 50,000

・収入印紙代 40,000

・謄本手数料 2,000

・登録免除税 150,000円~

 

少なくともおおよそ250,000円はかかる計算です。

この他に店舗を借りたり、設備を購入したりする費用もかかります。

初期費用を考慮に入れた資本金額を決めることがポイントの一つです。

信用の観点で決める

取引相手や銀行から信用される金額はいくらかを考えて、資本金額を決めることもできます。

通常、利益なしで6カ月は会社運営できるほどの資本金があれば信用があるとみなされます。

業種により変わりますが、300万円~500万円が資本金の平均額のようです。

税金を考慮する

資本金は消費税や法人税などの税金に影響を及ぼします。資本金1,000万円未満なら消費税が免除されます。

999万円の資本金であれば節税効果があるため、この点も考慮しましょう。

まとめ

会社設立時の資本金は信頼や安定のある運営を続けていくために必要なものです。

会社設立時の資本金の設定は複雑なため、専門家に相談するのがおすすめです。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

資格者紹介

Staff

先生の写真

櫻井 洋光Youkou Sakurai / 税理士(登録番号143238)

相続(不動産含む)、会社設立、税務相談でお困りならお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉の地域で対応いたしております。

丁寧にお話をお伺いし、迅速に問題解決に必要な解決策をご提示いたします。

所属団体
  • 東京税理士会

事務所概要

Office Overview

事務所名 櫻井総合会計事務所
代表者 櫻井 洋光(さくらい ようこう)
所在地 東京都千代田区神田三崎町3-5-9 天翔水道橋ビル8階 820号室
連絡先 TEL:03-6432-5033/ FAX:03-6432-5034
対応時間 平日 9:00~17:00
定休日 土・日・祝