櫻井総合会計事務所 > 相続(不動産含む) > 【不動産相続】マンションの相続税評価額はどのように計算する?

【不動産相続】マンションの相続税評価額はどのように計算する?

不動産の相続において、相続税評価額の算定は非常に重要です。

なかでもマンションの相続税評価額は、高額な場合が多く、相続税の負担が大きくなることがあります。

今回の記事ではマンションの相続税評価額の計算方法について解説いたします。

相続税評価額とは何か?

相続税評価額とは、相続財産の評価額を意味します。

相続税は、相続財産の価値に応じて課税されるため、正確な評価が必要です。

相続財産の評価には、現在の市場価格を基準として算出される「相続税評価額」と、相続人が実際に取得することができる「実勢価格」があります。

相続税評価額は、国税庁の基準に基づいて算出されます。

マンションの相続税評価額の算定方法は?

マンションの相続税評価額の計算方法は、以下の通りです。

 

1.建物評価額の算定

建物評価額は、固定資産税評価額と同額です。

一般的に購入価格の7割が固定資産税評価額と言われています。

 

2.土地評価額の算定

土地評価額は、路線価が定められているかによって、計算方法が異なります。

 

①路線価が定められている場合

路線価が定められている場合、以下の計算式で土地評価額を計算することができます。

 

「土地部分の相続税評価額=路線価/㎡×マンション敷地面積(㎡)×自分の持ち分割合」

 

なお、マンションの敷地面積はエントランスなどを含む専有部と共有部の合算です。

 

②路線価が定められていない場合

路線価が定められていない場合、以下の計算式で土地評価額を計算することができます。

 

「土地部分の相続税評価額=固定資産税の評価額×財産評価基準書に定められている税率×自分の持ち分割合」

 

3.土地評価額と建物評価額の合算

土地評価額と建物評価額を合算して、相続税評価額を算出します。

マンションの相続税評価額を抑える方法は?

マンションの相続税評価額を抑える方法として、「マンションを賃貸物件として運用する」という方法が存在します。

この方法では、マンションを賃貸物件として運用することで、収益を得ることができます。

また、賃貸用途で利用しているマンションは特例を適用することができ、相続税評価額が自己利用家屋(=自身が住むための建物のことです)の70%へと減額されます。

これにより、マンションの相続税評価額を約3割削減することができます。

したがって、マンションを賃貸物件として運用することで大きく相続税評価額を抑えられるといえます。

相続に関するお悩みは櫻井総合会計事務所にご相談ください

櫻井総合会計事務所は、相続に詳しい税理士が在籍しております。

相続税の計算を何から始めたらよいかわからない、相続税対策を手伝ってほしい、自身の所有するマンションの相続税評価額を計算してほしいなど相続について気になることや疑問点がある方はお気軽に一度ご相談ください。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

資格者紹介

Staff

先生の写真

櫻井 洋光Youkou Sakurai / 税理士(登録番号143238)

相続(不動産含む)、会社設立、税務相談でお困りならお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉の地域で対応いたしております。

丁寧にお話をお伺いし、迅速に問題解決に必要な解決策をご提示いたします。

所属団体
  • 東京税理士会

事務所概要

Office Overview

事務所名 櫻井総合会計事務所
代表者 櫻井 洋光(さくらい ようこう)
所在地 東京都千代田区神田三崎町3-5-9 天翔水道橋ビル8階 820号室
連絡先 TEL:03-6432-5033/ FAX:03-6432-5034
対応時間 平日 9:00~17:00
定休日 土・日・祝